WEKO3
インデックスリンク
アイテム
東日本大震災の発災直後における聴覚障害者の情報獲得行動とその背景にある心理状況~TEMによる分析を通して~
https://mue.repo.nii.ac.jp/records/749
https://mue.repo.nii.ac.jp/records/7498d21c839-e582-4ecf-886e-18da0a3dd57b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-02-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 東日本大震災の発災直後における聴覚障害者の情報獲得行動とその背景にある心理状況~TEMによる分析を通して~ | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
松崎, 丈
× 松崎, 丈× 芳賀, 隆人 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿では、東日本大震災で被災した聴覚障害者4名の語りをTEMで分析することにより、発災直後における情報獲得行動とその背景にある心理状況を明らかにすることを目的とした。その結果、揺れが収まってから自宅に到着するまでの聞に会った聴者に対し、会った時点・場所や面識の有無に関わらず、災害関連の情報を引き出すために聞くことは迷惑をかけると思い、情報を獲得できないまま帰宅したことが明らかになった。今後の聴覚障害者の防災対策について、聴覚障害者の心理状況にも着目し、平時からの聴者とのコミュニケーションや関係性に対する聴覚障害者の心理的支援も射程に入れた取り組みが重要となると考えられた。 | |||||
書誌情報 |
宮城教育大学特別支援教育総合研究センター研究紀要 号 11, p. 1-11, 発行日 2016-06-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 宮城教育大学特別支援教育総合研究センター |