ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 宮城教育大学情報処理センター研究紀要 : commue
  3. 第22号

遠隔栽培支援ロボット教材の開発

https://mue.repo.nii.ac.jp/records/553
https://mue.repo.nii.ac.jp/records/553
dcbf83da-bf32-4687-b9cc-ae076687599a
名前 / ファイル ライセンス アクション
commue_22_075-078.pdf 遠隔栽培支援ロボット教材の開発 (33.8 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-02-09
タイトル
タイトル 遠隔栽培支援ロボット教材の開発
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 農業情報学
キーワード
主題Scheme Other
主題 Agriculture Informatics
キーワード
主題Scheme Other
主題 AI教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 Linuxシングルボードコンピュータ
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 岩本, 正敏

× 岩本, 正敏

WEKO 1549
CiNii ID 9000291895023

岩本, 正敏

Search repository
大村, 道明

× 大村, 道明

WEKO 1550
CiNii ID 9000291895024

大村, 道明

Search repository
福井, 恵子

× 福井, 恵子

WEKO 1464
CiNii ID 9000251872099

福井, 恵子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 持続可能な新しい農業のあり方について、農業情報学(Agriculture Informatics :AI)に期待と関心が集まっている。高齢な熟練農業生産者が暗黙知として持つ高度な栽培技術を若い農業生産者に引継ぐ仕組み作りが課題となっている。筆者は遠隔栽培支援ロボットを利用することで、栽培の様子を自動的に記録し、その記録データを振り返ることで、若い農業生産者に栽培技術が伝承されるのではと考え、その情報環境の整備を目指している。遠隔栽培支援ロボットの利用場面は特に決めておらず、スタンドアロンでの利用、ネットワークでの遠隔利用、ハウスでの利用、屋外圃場での利用のように様々な環境に適応するための拡張性を重視し開発を進めた。Linux ボードコンピュータ、Raspberry Pi に気象センサーやカメラを搭載し様々な利用場面にあわせてソフトウェア環境を準備した。Raspberry Pi は教育用コンピュータとして普及しており、多くの学習参考資料があり、AI 教育におけるICT 実習での利用に期待している。現在、データ収集のため、宮城教育大学情報処理センター他、複数の圃場に遠隔栽培支援ロボットを設置し、様々な利用について模索している。
書誌情報 宮城教育大学情報処理センター研究紀要 : COMMUE
en : COMMUE

号 22, p. 75-78, 発行日 2015-03-31
出版者
出版者 宮城教育大学情報処理センター
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1884-7773
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12544985
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:03:24.894961
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3