WEKO3
インデックスリンク
アイテム
ことばの教育としての国語教育を目指して
https://mue.repo.nii.ac.jp/records/664
https://mue.repo.nii.ac.jp/records/6647da438c1-928f-4435-901b-6431090858f8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-02-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ことばの教育としての国語教育を目指して | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | An Innovative Approach to Japanese Education as the Language Education | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ことばの教育、文法教育、理論面、実践面、協働 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
津田, 智史
× 津田, 智史 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は、ことばの教育としての国語教育を目指し、そのために何が必要であるかを明らかにするものである。ことばの教育のためには、なにより日本語学(理論面)と国語科教育(実践面)の協働が必要である。知識の精選が日本語学分野には求められ、国語科教育分野には、知識の理解と授業の工夫が求められる。殊に、文法教育においては、暗記に偏向しない授業の工夫検討が必要である。その点で、両分野共に、協働と意識改革の姿勢が必要となることを示す。 | |||||
書誌情報 |
宮城教育大学紀要 en : Bulletin of Miyagi University of Education 巻 52, p. 9-17, 発行日 2018-01-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 宮城教育大学 |