ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 宮城教育大学紀要
  3. 第56巻

対立を合意に導く民主的プロセスをどのように教えるか:中学校社会公民的分野「対立と合意」「効率と公正」に関する政治学的考察

https://mue.repo.nii.ac.jp/records/1438
https://mue.repo.nii.ac.jp/records/1438
860a3ecd-29e7-4081-9fab-3eff732a3123
名前 / ファイル ライセンス アクション
06 対立を合意に導く民主的プロセスをどのように教えるか (892.5 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-02-04
タイトル
タイトル 対立を合意に導く民主的プロセスをどのように教えるか:中学校社会公民的分野「対立と合意」「効率と公正」に関する政治学的考察
タイトル
タイトル How to Teach the Democratic Process of Turning “Conflict” into “Consensus.”: A Political Study on “Conflict and Consensus” and “Efficiency and Fairness” in Junior High School Social Studies.
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 デモクラシー
キーワード
主題Scheme Other
主題 公民教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 市民性教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 効率と公正
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 石田, 雅樹

× 石田, 雅樹

WEKO 1227
CiNii ID 9000002417157

石田, 雅樹

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は、学校教育におけるデモクラシーの位置付けと在り方を問い直すために、中学校社会公民的分野の教科書を政治学的視点から検証し、その意義と問題点を明らかにしたものである。その際、公民的分野の単元「対立と合意」「効率と公正」を取り上げ、第一に、それが生徒の身近な問題とデモクラシーとの接点を探る点に教育的意義があることを示した。第二に、その「効率」「公正」概念を検証することでその狭隘さを明らかにし、問題解決の指標とするには不十分であることを論証した。本稿では教科書を内在的に読み解くことで、「効率」概念に関しては合意形成における時間・労力の問題が、「公正」概念に関しては多元性と相克の問題がそれぞれ欠落していることを明示した。本稿は以上のような作業を通じて、公民教育と政治学との架橋を試み、本教科内容が「市民性教育」へ展開する可能性を提示した。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper examines junior high school civics textbooks from a political science perspective to clarify how to teach democracy in schools. To accomplish this, I focus on the units of“ Conflict and Consensus” and“ Efficiency and Fairness” in civics textbooks to explore their educational significance and examine issues familiar to students from the perspective of democracy. Additionally, I discuss their limitations by describing how the definition of “efficiency” does not address the issue of time in consensus building, as well as how the definition of“ fairness” does not address the issue of its pluralism. By studying the examples in the civics textbooks from a political science perspective, I endeavor to bridge the gap between civic education and political science and show how this subject can unite“ citizenship education.”
書誌情報 宮城教育大学紀要
en : BULLETIN OF MIYAGI UNIVERSITY OF EDUCATION

巻 56, p. 63-73, 発行日 2022-01-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:49:12.460740
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3