WEKO3
インデックスリンク
アイテム
「教育臨床研究」の拠点となる教職大学院 : 宮城教育大学1974年大学院構想をふまえて
https://mue.repo.nii.ac.jp/records/1502
https://mue.repo.nii.ac.jp/records/150242e789bd-5ea4-4ea6-b119-85affdf1be34
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-06-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「教育臨床研究」の拠点となる教職大学院 : 宮城教育大学1974年大学院構想をふまえて | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Graduate School for Teacher Training as a Center for Clinical Research in Education : Miyagi University of Education’s 1974 Graduate School Vision | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教育臨床研究 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教職大学院 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 授業の専門家 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 林竹二 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 理論と実践の往還 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
吉村, 敏之
× 吉村, 敏之 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 現職教員のための大学院構想が、1974年、全国に先駆けて宮城教育大学で示された。当時の学長、林竹二が「臨床的な教育の学」による「授業の専門家」としての教師の育成を目指し、現職教員が「学問」する場を設けようとしたのである。時期尚早で実現には至らなかったが、その後、授業分析センター[後に教育臨床研究センターへ改組]を中心に、現職教育講座をはじめとして、学校の課題に即した「教育臨床研究」が積み重ねられ、宮城教育大学の特徴となる。「理論と実践の往還」、教職専門・教科教育・教科専門の融合した学修と研究など、教職大学院で求められる今日的課題にこたえる指針が、宮城教育大学1974年大学院構想から得られる。 | |||||
書誌情報 |
宮城教育大学教職大学院紀要 en : Bulletin of Miyagi University of Education Graduate School for Teacher Training 号 3, p. 15-24, 発行日 2022-03-23 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 宮城教育大学教職大学院 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 24354457 |