WEKO3
インデックスリンク
アイテム
宮城教育大学教職大学院「学校における実習」の 意義に関する一考察 : 「学校課題探究実習Ⅰ(基礎実践)」に対する 1年次ストレートマスターの振り返りの記述内容を通して
https://mue.repo.nii.ac.jp/records/1503
https://mue.repo.nii.ac.jp/records/15035652b7e9-628d-495d-a3e6-9922be8f31a6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-06-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 宮城教育大学教職大学院「学校における実習」の 意義に関する一考察 : 「学校課題探究実習Ⅰ(基礎実践)」に対する 1年次ストレートマスターの振り返りの記述内容を通して | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Study of the Significance of Teaching Practice at Graduate School of Miyagi University of Education | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 宮城教育大学教職大学院「学校における実習」 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教職への就職志向 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自律的な学びや研鑽 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学び続ける教師 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
猪股, 亮文
× 猪股, 亮文 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 宮城教育大学教職大学院では,2021(令和3)年度から,教職としてのより高度な専門性を身に付け,教育の今日的課題の解決を図る人材養成を強化する目的で,これまでの大学院(修士課程,教職大学院)を改組・再編し,新しい大学院(教職大学院)を立ち上げた。これまでの「学校における実践研究」は,「学校における実習」として再編された。本稿は,新しい宮城教育大学教職大学院が立ち上がり,新たに「学校における実習」が実施されるという節目を迎えたことも踏まえ,大学院学生の視点から,「学校における実習」の意義を論考し,教職大学院で行う実習の意義に関する議論に一石を投じることを試みようとしたものである。 | |||||
書誌情報 |
宮城教育大学教職大学院紀要 en : Bulletin of Miyagi University of Education Graduate School for Teacher Training 号 3, p. 25-32, 発行日 2022-03-23 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 宮城教育大学教職大学院 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 24354457 |