WEKO3
インデックスリンク
アイテム
障害理解教材のハンドクラフトとICTを融合した学生指導の改善―教材データベースを活用した授業展開の試み―
https://mue.repo.nii.ac.jp/records/752
https://mue.repo.nii.ac.jp/records/752bfb6e91a-ca74-4721-8357-af236a9a22b5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-02-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 障害理解教材のハンドクラフトとICTを融合した学生指導の改善―教材データベースを活用した授業展開の試み― | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
村上, 由則
× 村上, 由則× 寺本, 淳志× 鈴木, 綾乃× 半澤, 雄太 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 教材作製の素材と作製過程をパッケージ化し構成した「ICT教材ライブラリー」をタブレット端末等を介して手元に置き、学生が教材作製に主体的に取り組む授業を試行し、この授業形式の病弱教育領域における病気理解と子ども理解にとっての有効性を検討した。その結果、「教材の作製」による「病気の擬似体験」が組み込まれた「授業」が、「子ども」や「病気の理解」につながることが示唆された。 | |||||
書誌情報 |
宮城教育大学特別支援教育総合研究センター研究紀要 号 11, p. 35-45, 発行日 2016-06-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 宮城教育大学特別支援教育総合研究センター |