WEKO3
インデックスリンク
アイテム
保育者はどのようにして散歩コースを決定しているのか ―子ども理解をもとに園外環境を活用する保育者の実践知―
https://mue.repo.nii.ac.jp/records/771
https://mue.repo.nii.ac.jp/records/77113501a5e-318f-4cad-914f-9a77070baea2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-08-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 保育者はどのようにして散歩コースを決定しているのか ―子ども理解をもとに園外環境を活用する保育者の実践知― | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 散歩 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 幼児理解 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 園外環境 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | M-GTA | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 半構造化インタビュー | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
石田, 淳也
× 石田, 淳也× 松延, 毅× 中村, 知嗣× 杉本, 翔平× 松延, 摩也子× 本田, 由衣× 藤田, 清澄× 香曽我部, 琢 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では、保育者が日常の保育実践において散歩コースをどのような要因から影響を受けて決定しているのか、実際の散歩場面の観察とその映像データを刺激素材として用いた半構造化インタビューによって言語データをサンプリングする。そして、その言語データを M-GTA(修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチ)によって分析することで、散歩コースの選択と決定に至るプロセスを明らかにする。その結果、保育者が日常的な保育実践における幼児への理解を核として、子どもの数や職員数、コースへの理解など複数の要因の影響を受けつつ、散歩コースを日々の状況変化に応じて即時的に決定していることが示唆された。 | |||||
書誌情報 |
宮城教育大学情報処理センター研究紀要:COMMUE en : COMMUE 号 24, p. 31-38, 発行日 2017-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 宮城教育大学情報処理センター | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1884-7773 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12544985 |