WEKO3
インデックスリンク
アイテム
「総合的な学習」における「探究」を促す学習集団の組織─船戸咲子学級の事実から─
https://mue.repo.nii.ac.jp/records/883
https://mue.repo.nii.ac.jp/records/883c3353e5a-7e26-4874-adaf-e5d85624e08d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「総合的な学習」における「探究」を促す学習集団の組織─船戸咲子学級の事実から─ | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | On the Inquiry of Integrated Studies | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
吉村, 敏之
× 吉村, 敏之 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 「総合的な学習」において「探究」できる子どもを育てるには、日々の生活と学習で、事物とのかかわり、人とのかかわりを豊かにする機会が必要である。出発点は、どの子も自分の内面を解放して好奇心を発揮できる学習集団が組織されることである。さらに、教師が子どもといっしょになって探究を楽しむことである。群馬県東小学校での船戸咲子の実践をふまえ、探究の基盤となる意欲を高め、学習の質を深める指導のあり方を考察する。 | |||||
書誌情報 |
宮城教育大学紀要 en : Bulletin of Miyagi University of Education 巻 54, p. 417-424, 発行日 2020-01-30 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 宮城教育大学 |