ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 宮城教育大学教職大学院紀要
  3. 3号

“ 探究” の質を向上させるための教師の働きかけ

https://mue.repo.nii.ac.jp/records/1506
https://mue.repo.nii.ac.jp/records/1506
1200f2c7-797a-4011-a86a-6fd94cec3295
名前 / ファイル ライセンス アクション
006_noshiroya.pdf “ 探究” の質を向上させるための教師の働きかけ (1.7 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-06-29
タイトル
タイトル “ 探究” の質を向上させるための教師の働きかけ
タイトル
タイトル Teacher’s Approaches for Quality Improvement in “Inquiry-Based Study”
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 学習指導要領
キーワード
主題Scheme Other
主題 総合的な探究の時間
キーワード
主題Scheme Other
主題 理数探究
キーワード
主題Scheme Other
主題 質の高い探究
キーワード
主題Scheme Other
主題 課題解決型学習
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 能代谷, 賢治

× 能代谷, 賢治

WEKO 2834

能代谷, 賢治

Search repository
内山, 哲治

× 内山, 哲治

WEKO 1104
CiNii ID 9000006124403

内山, 哲治

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 令和2年度に高等学校A の理数科課題研究,令和3年度に高等学校B の理数科課題研究に携わった。そこで,
生徒主体で行われるべき探究活動の質は,教師の働きかけ方に大きく依存することが分かった。我々は,この働きかけが二層構造であると仮定した。一層目は探究活動ではない授業等での日常的な働きかけである。これは教科内容を通した生徒との信頼関係を構築し,生徒の学習・探究意欲の活性化に寄与し得る。二層目は探究型の授業における働きかけである。これは生徒が各教科で習得した資質・能力の活用を促し,探究活動を促進させることに寄与し得る。ここで探究活動の質に関して,二層目の働きかけの有効性には,一層目の働きかけによって構築された教師と生徒間の関係が大いに影響を及ぼしていると考えている。
書誌情報 宮城教育大学教職大学院紀要
en : Bulletin of Miyagi University of Education Graduate School for Teacher Training

号 3, p. 53-65, 発行日 2022-03-23
出版者
出版者 宮城教育大学教職大学院
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 24354457
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:47:30.907992
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3