ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 宮城教育大学特別支援教育総合研究センター研究紀要
  3. 8号

学習障害児への認知プロフィール分析を活かした読み書き指導とビジョントレーニングの効果

https://mue.repo.nii.ac.jp/records/733
https://mue.repo.nii.ac.jp/records/733
ad43f1ee-d94d-4c40-9e07-0e8de44292df
名前 / ファイル ライセンス アクション
08_01_三浦光哉_学習障害者.pdf 学習障害児への認知プロフィール分析を活かした読み書き指導とビジョントレーニングの効果 (828.2 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-02-22
タイトル
タイトル 学習障害児への認知プロフィール分析を活かした読み書き指導とビジョントレーニングの効果
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 三浦, 光哉

× 三浦, 光哉

WEKO 1583
CiNii ID 9000002562765

三浦, 光哉

Search repository
小島, 彩菜

× 小島, 彩菜

WEKO 1612

小島, 彩菜

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 学習障害児(読み書き障害)である小学校2年生に対してアセスメント検査を実施して、プロフィール分析を行った。その結果、対象児は、「視覚-運動の協応」「部分と全体の関係(統合)」「簡単な言語指示」が強い能力であることが明らかとなった。そこで、読み書き指導において、平仮名やカタカナのフラッシュカードを活用したり具体物の操作を通した活動を導入し、さらに、目の動きをスムーズにさせるためにビジョン(視機能)トレーニングを組み合わせたところ、平仮名、カタカナ、漢字の音読や書取において飛躍的に改善した。脳の中枢神経機能障害と言われている学習障害児にこのような認知特性を活かした長所活用型指導が効果的であることを考察する。
書誌情報 宮城教育大学特別支援教育総合研究センター研究紀要

号 8, p. 1-13, 発行日 2013-06
出版者
出版者 宮城教育大学特別支援教育総合研究センター
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:00:49.023085
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3