ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 宮城教育大学紀要
  3. 第52巻

Darbouxの定理と関数のRiemann積分可能性について

https://mue.repo.nii.ac.jp/records/671
https://mue.repo.nii.ac.jp/records/671
9ab74657-5946-4a49-bbb8-e9458fd78d00
名前 / ファイル ライセンス アクション
52_08_佐藤得志_Darbouxの定理と関数のRiemann積分可能性について.pdf Darbouxの定理と関数のRiemann積分可能性について (2.6 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-02-20
タイトル
タイトル Darbouxの定理と関数のRiemann積分可能性について
タイトル
タイトル On Darboux’s theorem and integrability of functions in the sense of Riemann
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 Riemann積分,Darbouxの定理,合成関数,Lipschitz連続
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 佐藤, 得志

× 佐藤, 得志

WEKO 1633
CiNii ID 9000002360455

佐藤, 得志

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Riemann積分の定義の方法には2つの流儀があり,それは,Riemann和から定義するものと,Darbouxの上積分,下積分から定義するものである.この2つの定義の同値性を証明するための鍵となるのがDarbouxの定理であるが,その証明はRiemann積分の理論の中では最も難しいものである.本稿においては,初学者の理解の手助けとなるように,Darbouxの定理の厳密かつ丁寧な証明を与える.また,積分可能な関数とLipschitz連続な関数の合成関数の積分可能性を証明し,これを用いて積分可能な関数の絶対値や積の積分可能性を導く.
書誌情報 宮城教育大学紀要
en : Bulletin of Miyagi University of Education

巻 52, p. 85-96, 発行日 2018-01-31
出版者
出版者 宮城教育大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:02:14.760837
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3