ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 宮城教育大学紀要
  3. 第55巻

選択公理のもたらす論理と直観の乖離について− Banach-Tarski の定理を通して −

https://mue.repo.nii.ac.jp/records/1196
https://mue.repo.nii.ac.jp/records/1196
d7ce8b69-cbed-426b-a5b8-a74a84d95894
名前 / ファイル ライセンス アクション
選択公理のもたらす論理と直観の乖離について.pdf 選択公理のもたらす論理と直観の乖離について− Banach-Tarski の定理を通して − (18.8 MB)
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2021-03-15
タイトル
タイトル 選択公理のもたらす論理と直観の乖離について− Banach-Tarski の定理を通して −
タイトル
タイトル On the dissociation of logic and intuition resulting from the Axiom of Choice:through the Banach-Tarski theorem
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 選択公理
キーワード
主題Scheme Other
主題 Banach-Tarskiの定理
キーワード
主題Scheme Other
主題 Hausdorffの定理
キーワード
主題Scheme Other
主題 合同
キーワード
主題Scheme Other
主題 有限分割合同
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 佐藤, 得志

× 佐藤, 得志

WEKO 1633
CiNii ID 9000002360455

佐藤, 得志

Search repository
佐藤, 雄介

× 佐藤, 雄介

WEKO 2376

佐藤, 雄介

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 現代数学において, 選択公理は必要不可欠な重要な公理である. しかし, これを仮定することにより, 直観的には受け入れ難い数学的な事実が導かれることがある. 本稿においては, その代表的な例として, 3 次元における Banach-Tarski の定理を取り上げる. 特に, 選択公理を用いることによってHausdorffの定理が導かれること, 及び, これを用いて Banach-Tarskiの定理を証明できることについて, その詳細を解説する.
書誌情報 宮城教育大学紀要

巻 55, p. 105-120, 発行日 2021-01-29
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:52:21.456164
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3