ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 宮城教育大学紀要
  3. 第56巻

死にゆく過程の疑似体験が大学生に与える影響―自殺の潜在的リスクの観点から―

https://mue.repo.nii.ac.jp/records/1464
https://mue.repo.nii.ac.jp/records/1464
456bb121-82f3-43ea-95bc-765c05713281
名前 / ファイル ライセンス アクション
32 死にゆく過程の疑似体験が大学生に与える影響 (1.1 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-02-04
タイトル
タイトル 死にゆく過程の疑似体験が大学生に与える影響―自殺の潜在的リスクの観点から―
タイトル
タイトル Effects of Guided Death Experience on University Students -From the point of view of the potential risk of suicide -
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 死にゆく過程の疑似体験
キーワード
主題Scheme Other
主題 自殺の潜在的リスク
キーワード
主題Scheme Other
主題 デス・エデュケーション
キーワード
主題Scheme Other
主題 自殺予防教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 テキストマイニング
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 樋口, 広思

× 樋口, 広思

WEKO 2392
CiNii ID 9000411965297

樋口, 広思

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 近年、子どもの自殺は増加傾向にあり、社会的課題となっている。自殺予防対策基本法に示されているように、子どもの自殺予防において学校が担う役割は大きい。本研究では、子どもの自殺予防教育の中でも、「命の教育」、特に「デス・エデュケーション」と呼ばれる教育に注目する。デス・エデュケーションには様々なプログラムがあるが、比較的実施が容易な方法の一つに「死にゆく過程の疑似体験 Guided Death Experience(以下, GDE)」がある。本研究では、大学生を対象にGDEを実施し、その体験がどのような影響をもたらしたかについて検討する。加えて、自殺の潜在的リスクの観点によってその影響が異なるかについても検討を行った。検討方法は、自由記述内容のテキスト分析をもって行った。
 本研究の結果から、GDEを通じて自身の死の体験を通して、生の意味について考える体験になったことが確認された。また自殺の潜在的リスクの違いによって、GDEによる体験内容が異なる可能性が示唆された。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In recent years, child suicide has been on the rise and has become a social issue. As shown in the Basic Law on Suicide Prevention Measures, schools play a major role in the prevention of suicide in children. In this study, we focus on "education of life", especially "death education", among suicide prevention education for children. There are various programs in Death Education, but one of the methods that is relatively easy to implement is“ Guided Death Experience (GDE)”. In this study, we will conduct GDE for university students and examine how the experience will affect them. In addition, we examined whether the effects differ depending on the perspective of the potential risk of suicide. The examination method was carried out by text analysis of free description contents.
From the results of this study, it was confirmed that through GDE, through the experience of one's own death, it became an experience of thinking about the meaning of life. It was also suggested that the experience of GDE may differ depending on the potential risk of suicide.
書誌情報 宮城教育大学紀要
en : BULLETIN OF MIYAGI UNIVERSITY OF EDUCATION

巻 56, p. 397-405, 発行日 2022-01-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:48:53.479355
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3